【2025年LPGA開幕戦】キム・アリム完全優勝!竹田麗央は堂々8位の好発進!

※この記事ではプロモーション広告を掲載しております。

LPGAツアーの2025年シーズン開幕戦、「ヒルトン・グランドバケーションズ トーナメント・オブ・チャンピオンズ」が終了したぞ!
韓国のキム・アリム20アンダーで圧巻の完全優勝を飾り、ツアー通算3勝目をマーク。
そして我らが竹田麗央が11アンダーで堂々の8位フィニッシュ!米ツアーデビュー戦としては上々の滑り出しだな!

では、試合の詳細と見どころを語っていくぞ!

スポンサーリンク
目次

【大会結果】2025年開幕戦の最終成績

まずは大会上位陣の最終スコアを見てみよう!

順位選手名スコア
1キム・アリム(韓国)-20
2ネリー・コルダ(米国)-18
3リン・グラント(スウェーデン)-15
4Tミンジー・リー(豪州)-14
4Tコ・ジンヨン(韓国)-14
6リディア・コ(NZL)-13
7ローレン・コフリン(米国)-12
8竹田麗央(日本)-11

日本勢の成績はこちら👇

選手名スコア順位
竹田麗央-118位
古江彩佳E(±0)25位T
笹生優花+930位T

いや~、竹田麗央のデビュー戦での活躍には驚いたな!
古江はちょっと不発気味、笹生は課題の多い結果になったが、これもシーズン序盤。まだまだこれからだ!

【キム・アリム】10代プロ転向から世界の頂点へ!メジャー2勝の軌跡

「お前さん、ゴルフは一日にして成らず、って言葉を知ってるか?」
そう、ゴルフの世界で本物になるには、長い下積みと努力が必要だ。
今回のLPGA開幕戦を完全優勝で制した【キム・アリム】も、そんな積み重ねでトップに上り詰めた選手のひとりだな。

「この選手、ただの韓国女子ゴルフ界の新星じゃないぜ?」
彼女のキャリアを振り返ると、その進化の過程がよ~く分かるんだ。

10代でプロ転向!下積みの2年間

キム・アリムは2013年、まだ10代のうちにプロ転向
でも、すぐにKLPGAのトップツアーで戦えたわけじゃない。
最初の2年間は韓国の2部ツアーで地道に経験を積んでいたんだ。

「なに?2部ツアーなんかでくすぶってたのかって?」
甘いな!この期間があったからこそ、彼女は後に世界を獲る選手になれたんだ。

2016年、KLPGA本戦へ!着実なステップアップ

2016年、ついにKLPGAツアーの資格を取得。
ここからが本当の勝負だった。

地道に経験を積みながら、2018年に念願のツアー初優勝!
さらに2019年には2勝目を挙げ、韓国でも有力選手の仲間入りを果たす。

「まぁ、ここまではよくあるサクセスストーリーだろ?」
でも、彼女のキャリアはここからが本番だったんだよ。

2020年、全米女子オープンで“世界一”を証明!

ここでキム・アリムの運命を変えた試合がやってくる。
そう、2020年の全米女子オープンだ。

最終日、彼女は首位と5打差
普通なら「お疲れ様でした」な展開だが、ここで驚異的な大逆転劇を見せる。

結果は…メジャー初優勝!
一気に世界の舞台へ飛び出し、「ただのKLPGAの選手」から「メジャーチャンピオン」へと変貌を遂げたんだ!

2024年、ロッテ選手権でメジャー2勝目!

「メジャー1勝?まぐれだろ?」
なんて思ってた連中を、2024年に彼女は黙らせた。

LPGAツアーでの経験を積み、再び大舞台で躍動。
ロッテ選手権」で、2度目のメジャータイトルを獲得したんだ。

「これでキム・アリムが本物だって証明されたわけだな!」

【まとめ】努力の積み重ねが生んだ“メジャー女王”

10代でプロ転向、下積みの2年間を経てKLPGAへ!
2018年にツアー初優勝、2019年には2勝目!
2020年、全米女子オープンで劇的逆転優勝!
2024年、ロッテ選手権で2度目のメジャータイトル!

「キム・アリムは、一気にスターになった選手じゃない。」
地道な努力と経験の積み重ねが、彼女を世界トップに押し上げたんだ!

これからも彼女の活躍に注目だぜ!🔥🔥🔥

【竹田麗央】デビュー戦での快進撃

竹田麗央のデビュー戦のハイライトをまとめたぞ!

✅ 3パットの直後に3Wで245ヤードイーグル

2日目の2番ホール(パー5)で、前のホールで3パットをした直後に、
3Wで245ヤードをぶっ飛ばし、直接イーグル
!メンタルの強さを見せつけたな!

飛距離の壁なし!

飛距離はそんなに苦労なく回れている」と本人もコメント。
日本人選手が米ツアーで苦労しがちな飛距離の壁を、竹田は感じていないようだ。これは今後に期待が高まるぞ!

初日の課題を修正、安定したフェードを習得!

初日はショットの精度がイマイチだったが、2日目以降にフェードを安定させたことでスコアを伸ばせた。
この順応力は、米ツアーでも十分戦える証拠だ!

【コース攻略】レイクノナG&CCの特徴

今大会の舞台、レイクノナG&CC(フロリダ州)はこんなコースだ👇

  • 設計者:名匠トム・ファジオ
  • 特徴:湖や池が絡むホールが多く、アイアンの精度とショートゲームの腕が試される
  • 難易度ポイント:ティーショットでのフェアウェイキープが超重要!

日本人選手が苦戦した原因のひとつはグリーンのスピード風の影響だな。
竹田麗央は最終日でもしっかりアジャストしていたが、古江・笹生はもう少し慣れが必要そうだ。

【まとめ】2025シーズンの展望

キム・アリムが圧巻の完全優勝!
ネリー・コルダはさすがの安定感で2位!
竹田麗央、デビュー戦8位の快進撃!

さぁ、2025年のLPGAツアーが開幕した!
竹田麗央がどこまで世界のトップと戦えるか、これからの試合に注目だな!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ゴルフスクールの門をたたけ!道具やテクニック論はその後からだ

目次