
ゴルフとの出会いから現在まで——62歳、女子プロゴルフおたくの軌跡
はじめまして、当ブログ管理人です。
1963年生まれ、現在62歳。
私がゴルフを始めたのは25歳の時でした。仕事の接待で急遽コースに出ることになり、適当に道具を揃えて素振りだけの練習で挑んだ初ラウンドのスコアは、
なんと139!
今思えば、ゴルフとの出会いは苦い思い出からのスタートでした。
その後、40歳までは年に12回程度のラウンドを楽しむ「付き合いゴルファー」でしたが、スコアが伸びず停滞期に……。
そんな私の人生が大きく変わったのは41歳の時。
極度な肥満と運動不足からぎっくり腰を経験し、健康のために本格的にゴルフに取り組むことを決意しました。
そこからの私は、週5回の練習と週1回のラウンドを重ね、腕前を磨きました。
その結果、43歳で念願のシングルプレーヤーとなり、ハンディキャップ8を達成。
さらに、その年に自己ベストスコア71を叩き出し、自身のコースレコードを更新するまでに至りました。
しかし、45歳で膝の半月板を損傷し、さらに登山中の転倒で右手人差し指を脱臼。
ゴルフが思うようにできない状況となり、プレーから離れることに。
その代わり、今ではゴルフ観戦に情熱を注ぎ、特に女子プロゴルファーの魅力にどっぷりハマる日々を送っています。
現在は、自分のプレー経験やオフィシャルハンディキャップ8のプライドを胸に、女子プロゴルフの技術面や精神面、さらには試合や選手情報を提供することに全力を注いでいます。
ゴルフ愛好家としての視点を活かし、少しでも皆さんに楽しんでいただける情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!


🏌️♂️ ゴルフ歴36年の元シングルプレーヤー。現在は「女子プロおたく」として、
推しのツアーを追いかける日々。
🎤 得意ジャンルはクラブセッティング分析とラウンド観戦記。
ゴルフ場の風、選手の気配、ギャラリーの熱気まで“その場感覚”で届けます。
👑 ちなみにこのブログ、The Japan Timesにも引用されました(うんちく王子の活躍によって…)
社長はちょっと悔しがってます(笑)
✨「推し活は世界共通語!」をモットーに、
女子プロゴルフの魅力を“マニアの目線”で発信中。
コメントをどうぞ