「いや〜、やっぱりルーキーの勢いってすごいな…」
そう思わずにはいられない展開になったのが、アクサレディスゴルフトーナメント2025の初日だ。
開幕からわずか3戦目のこの大会で、荒木優奈が堂々の首位タイ。それだけじゃない、97期生ルーキーたちが次々と上位に名を連ねるという、まさに“ルーキー旋風”の様相。
「このまま初優勝まで行くんじゃないか?」
そんな期待すら抱かせるプレーぶりに、会場もSNSも大いに沸いている。
一方で、今季初シードの小林光希が“妹の快進撃”に対抗するかのように得意コースで首位発進。ルーキーだけでなく、若手の躍動が際立つ初日となった。
この記事では、そんなアクサレディス初日の結果と注目選手の動向を整理しつつ、今後の展開を読み解くヒントを、ちょっと知ったかぶり気味に(笑)お届けしよう。

🟢アクサレディス初日結果|荒木優奈が地元で魅せた首位発進


地元・宮崎の経験が生きた!荒木優奈の“頭脳派ゴルフ”
荒木優奈が地元・宮崎で首位タイ発進。68ストローク、ノーボギーの4アンダーという完璧な立ち上がりだった。
「ここは高校時代に何度も回ったコース」と語る荒木。UMKカントリークラブを知り尽くしているというその言葉通り、マネジメント力が光るラウンドを展開した。
ティーショットは安全なサイドに、セカンドはピンの“手前止まり”を徹底。ガツガツ狙うというよりは、まさに“考えて勝つ”プレースタイルだ。

お前さん、ここで“勢いゴルフ”しないってのが荒木のすごさなんだよ。“知ってるコース”は武器になるが、“活かせる頭”がなきゃ意味ない!
地元の声援を背にしたルーキーが、冷静沈着にトップを奪う姿。これはもう、優勝争いの中心にいると見て間違いないだろう。
同じ97期生も奮闘!入谷響・徳永歩も上位につける
今回のアクサレディス、注目すべきは荒木優奈だけじゃない。入谷響と徳永歩、ふたりの97期生パワーヒッターが堂々の上位発進だ。
入谷は3アンダー・69で4位タイ、徳永も2アンダー・70で9位タイと好スタート。注目すべきはそのスイングの“質”だ。
📢 この2人、ルーキーの中でも“パワー系”だぞ。女子プロによくある“鞭のようにボールをはじく”打ち方とは一味違う。“押しつぶして飛ばす”タイプ。いわば男子顔負けのスピン量少なめで前へ前へ運ぶスタイルだな
特にインパクト時の強さとクラブの挙動が男前。フェースの開閉を抑えたハンドファーストの形は、力で勝負する“攻めのスイング”の象徴だ。
まだ若くても、すでに“ツアーで戦える体”と“飛距離で魅せる武器”を持っているのは頼もしい限り。荒木とはまた違う「物理で押すルーキー」の存在が、今大会のルーキー旋風にさらなる厚みを加えている。
🏌️♀️アクサレディス2025初日 リーダーボードTOP10
順位 | 選手名 | スコア | R1スコア | 備考 |
---|---|---|---|---|
T1 | 荒木 優奈 | -4 | 68 | ルーキー・97期生、地元宮崎出身 |
T1 | 小林 光希 | -4 | 68 | ツアー2年目、今季初シード |
T1 | 吉本 ここね | -4 | 68 | ノーボギーの安定ラウンド |
T4 | 入谷 響 | -3 | 69 | 97期生ルーキー、パワーヒッター |
T4 | 稲見 萌寧 | -3 | 69 | 実力者、アプローチで粘る |
T4 | 工藤 遥加 | -3 | 69 | 安定感あるプレースタイル |
T4 | 佐久間 朱莉 | -3 | 69 | 若手実力者 |
T4 | 沖 せいら | -3 | 69 | バーディ量産型プレーヤー |
T4 | 徳永 歩 | -2 | 70 | 97期生、強振型スイング |
T4 | 小祝 さくら | -2 | 70 | 人気実力者、堅実なスタート |
小林光希が姉の意地で首位タイ!妹に続けるか注目


そして忘れちゃいけないのが小林光希。今季は初シードを獲得し、ツアー2年目にしての飛躍が期待されるシーズン。だがここまでの開幕戦で注目を浴びたのは、なんと妹の夢果。
夢果はダイキンオーキッドで5位入賞と、見事な滑り出しを見せていた。姉の光希としては「このまま妹に主役を取られてたまるか!」という思いもあったに違いない。
その中で迎えたのが、自ら“相性がいい”と語るこのUMKカントリークラブ。初日から4アンダーで首位タイ、妹に負けじと一気に存在感を示した。





お前、この姉妹、来るぞ。“姉妹対決”がツアーの見どころになる日も近いかもしれんぞ!
小林姉妹の争いにも注目が集まる中、まずは光希が一歩リード。果たしてこのまま“姉の意地”を通せるのか? 明日のプレーに注目だ。
「この大会、去年初めてトップ10に入れたんです。コース自体もすごく好きで、良いイメージを持って臨めました」
そんなふうに語る小林光希。朝イチのバーディーで気持ちが乗り、そのまま安定したショットでピンを次々と攻める展開に持ち込んだ。



きょうはショットが安定していて、ピンもしっかり狙っていけました。余裕を持って回れたのが大きかったですね。今年はツアー2年目なので、ぜひ初優勝を狙いたいです。2日目も60台で回れるように集中していきます
📢 お前さん、コースの“相性”ってやつをなめたらアカンぞ。プロでも『ここだけは得意!』ってのがある。光希にとってこのUMKはまさに“得意ステージ”ってわけよ!」
☆小林姉妹は常に練習ラウンドして刺激しあっているみたいだな
🟢アクサレディス2025注目選手とルーキーの展望を読み解く






青木香奈子vs都麗華vs吉田鈴|注目ルーキー組の同組バチバチ対決
今大会の初日、注目を集めたのはプロデビュー組ルーキー3人による同組対決。
青木香奈子・都麗華・吉田鈴、すべて2024年プロテスト合格の97期生だ。
特に、青木香奈子は地元・宮崎出身。ホーム感たっぷりの大声援の中、パープレーの72で35位タイ発進。9番ではカラーからチップインバーディー、12番でも10メートルのロングパットを沈めるなど、要所で魅せた。
📢 この組はね、“順位以上に価値がある18ホール”だったと思うぞ。やっぱり、同期で火花散らしながら回ると成長が早いんだよ
吉田鈴も同じく72で35位タイ、都麗華は2オーバーの64位タイと苦戦したが、この経験が次戦以降の糧になるのは間違いなし。今後の“同期ドラマ”にも注目しておきたい。



この組を18ホール観戦できたファンは幸せだったろうなー
🌸ルーキー限定リーダーボード(2025アクサレディス初日)
☆注目は開幕から3連続予選突破が期待できる入谷響
順位 | 選手名 | スコア | R1スコア | 所属/備考 |
---|---|---|---|---|
T1 | 荒木 優奈 | -4 | 68 | 97期生、新人戦優勝、宮崎出身 |
T4 | 入谷 響 | -3 | 69 | 97期生、愛知出身、パワーヒッター |
T9 | 徳永 歩 | -2 | 70 | 97期生、スイングが男子並み |
T21 | 寺岡 沙弥香 | -1 | 71 | 97期生 2024年プロテストトップ合格 |
T35 | 吉田 鈴 | 0 | 72 | 97期生、ルーキー組で同組ラウンド |
T35 | 青木 香奈子 | 0 | 72 | 97期生、宮崎出身・地元応援を背負う |
T64 | 都 麗華 | +2 | 74 | 97期生、同組ルーキー対決に参戦 |
T79 | 福田 萌維 | +3 | 75 | 97期生 |
T79 | 手束 雅 | +3 | 75 | 97期生 |
T107 | 小俣 柚葉 | +14 | 86 | 97期生、初日大苦戦 |


稲見萌寧・佐久間朱莉ら実力者が虎視眈々と狙う優勝




ルーキーの躍進が目立つ今大会だが、当然ベテラン&実力者たちも虎視眈々と上位を狙っている。
まずは稲見萌寧。開幕からショットの調子が今ひとつだったが、この日はアプローチで耐えながら3アンダー・4位タイと持ち直した。



「内容が悪くても“スコアはまとめる”。これがツアー実績者の底力ってやつよ!
そして佐久間朱莉も4位タイに入り込み、確実な成長を感じさせる内容だった。工藤遥加、沖せいらといった中堅どころも好スタートで、最終日には上位に絡んでくるのは確実だ。
ルーキー優勝の可能性は?荒木&入谷がカギを握る


ルーキーの勝利。今までは“夢物語”だったが、今大会に限っては現実的なシナリオになってきた。
首位タイに立つ荒木優奈と、1打差で追う入谷響の存在感は際立っており、ともに安定感あるスイングと攻めの姿勢が魅力。
特に荒木は、UMKカントリーを“自分の庭”のように熟知しており、コースマネジメントでも抜きん出ている印象だ。



お前、ここまで“ルーキー無双”が続く展開、見たことあるか?これはマジで、“誰かがやる”ぞ!
もちろん、2日目・3日目と風やピン位置で難易度は変わってくるが、今大会はルーキー初優勝の舞台になる可能性がかなり高い。
見逃せないのは、“どのルーキーが抜け出すか”だ。