【2025ヤマハレディース】穴井詩が6勝目!小林光希・鶴岡果恋の初シード勢が存在感放つ大激戦!

ヤマハレディース
※この記事ではプロモーション広告を掲載しております。

📢若手の時代?いやいや、ベテランの底力ってのをな、ナメちゃいけねぇよ

2025年のヤマハレディースオープン葛城――。
優勝を飾ったのは、37歳の穴井詩。
それだけでも驚きなのに、2位には42歳の全美貞、3位には藤田さいき(39歳)が並ぶという、まさかの“ベテラン祭り”

しかも、だ。
今回は“初シード組”の快進撃**も見逃せなかった。
小林光希は堂々の3位タイ、鶴岡果恋もT18でフィニッシュ!
「フレッシュ顔なのに実力派」――これぞ初シードの真骨頂ってやつだ。

さらにさらに!
ドライビングディスタンス1位(3月31日現在)に輝くルーキー、入谷響が強風の中で魅せた豪快なスイング、
そして“新人戦チャンピオン”荒木優奈もT18で並ぶなど、
2024年プロテスト組(97期)がまたまた爪痕を残してきた。

そして、忘れちゃいけないトピックがもうひとつある。

「先週のアクサレディースに続いて、今週も30代選手が連勝!これって実はけっこう久しぶりなんだぞ?」

2024年は、優勝者のほとんどが20代以下。
最年長優勝は32歳のイ・ミニョンだったんだってよ?
それが今季はどうだ――
30代の大逆襲が始まった。しかも、最終組3人全員が30代というレア展開。
こりゃあ間違いなく、“若手 vs ベテラン”の構図が今後のツアーを面白くするキーワードになるぞ!

スポンサーリンク
目次

🟢2025 ヤマハレディース 穴井詩が激闘の末に6勝目!

📢やっぱり飛ばし屋は“勝負強さ”もハンパじゃない!

今年のヤマハレディース、**勝負を決めたのは“飛距離と経験”**だった。
優勝は、通算13アンダーで並んだ穴井詩と全美貞によるプレーオフ決着。
使用ホールは18番、1ホール目――。

先にピンそば1メートルにつけたのは穴井。
「これは決めにきたな」と誰もが息をのむ中、キッチリ沈めてバーディー!
2年ぶり、そしてツアー通算6勝目を掴み取った!

トーナメントレコード更新付きの勝利、しかもパー5で1イーグル・11バーディー。
この破壊力、もう“ビッグマグナムガール”の異名に恥じない仕上がりだったぜ。

🏌️‍♂️勝負を分けたのは80センチのパット

「この一打がすべてを変える」――
ゴルフを語るうえで何度も出てくるフレーズだけど、今回ほどそれが現実になった試合はない。

18番のウィニングパット、80センチ。全美貞は惜しくも“クルリ…”とカップに嫌われた。

「しょうがないですね」と彼女は語るけど、悔しさがにじみ出ていたのは確か。
でもさすがは42歳、ツアー25勝のレジェンド。潔さがまたカッコイイ。

知ったかぶり社長

その場面で外すのがゴルフ、決めるのもまたゴルフ。だから面白いんだよな!

📢 知ったかぶり社長・追いコメント:

「最終日は雨のコンディションだったけど、これがまた飛ばし屋・穴井詩に味方した感があるよな。
もちろん俺も前日までに予想していた通りの穴井優勝だったけどよ?
でもさ、30代お姉さま同士のプレーオフになったってことは、結局飛距離と技術は紙一重の世界だってことだよ。いや~見ごたえあったな!」

JLPGA 公式 女子プロゴルフ選手名鑑 2025

よかったらシェアしてね!

オフィシャルハンデ8の元シングル。
現在はスコアより女子プロゴルフのドラマを追う“筋金入りのゴルフおたく”。
知識は多め、腕前は…今ひとつ。でもゴルフ愛は誰にも負けない!

得意クラブはドライバー(だけ)。「飛ばしこそ正義!」が信条。
スイング理論より感覚と勢いを信じる“口だけシングル”が、女子プロの魅力を語ります。

ナイスショットは忘れるな、ミスは忘れろ!
そんな精神で、今日も推し選手を全力応援中!

▶️ 知ったかぶり社長のプロフィールはこちら:
https://tokaitozan.net/syatyo/

ゴルフスクールの門をたたけ!道具やテクニック論はその後からだ

目次